運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1745件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

次に、土地等に関する権利の買入れについてお尋ねをしますが、第十一条では、この二十三条の規定に基づく国による土地等権利買取りとは異なって、勧告等に係る措置によって土地等利用に著しい支障を来すこととなることにより当該土地等に関する権利を買い入れるよう所有者から国に対して申出があった場合に、特別の事情がない限り、国はこれを買い入れることが定められていますが、この著しい支障を来すことになるケースとはどのような

柴田巧

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

それから、二十三条は、国が適切な管理を行う必要があると認められるものについて、買取りその他の必要な措置を講ずるよう努めるとあります。これは端的に言って、土地収用法を潜脱した形で、事実上の強制収用につながるのではないですか。  努めるとありますが、政府は何を行うのですか。買取りを申し出ること自体所有者には圧力となる場合があります。

馬奈木厳太郎

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

今般、収用はしないけれども国の買取りはあるという法律でありますが、国への買取りの申出、様々な判断に委ねられるところがあるかと思います。いろんなケースあるでしょう。ある種の意図を持った人、組織はいろいろな手口を考えます。ですから、今般の制度実施状況有効性安全保障をめぐる国際情勢、諸外国の取組などをしっかりとフォローして、検討を更に進めてほしいと思います。  

山谷えり子

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

法案におきましては、第二十三条において、国に対して、国が適切な管理を行う必要があると認められる注視区域等土地等買取り等について努力義務を定めております。これは、有識者会議提言において、安全保障観点から、政府として、リスク顕在化への備えとして前広に対応することが求められるとして、土地買取りを申し出る措置を設けておくべきとされたこと等を踏まえて措置したものでございます。    

中尾睦

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

高木かおり君 今、買取りの点をお聞きをしましたけれども、今回の法案では、この買取りのための予算化政府はしていないということなんですよね。国境離島買取りについて余りこれ真剣に考えてこなかったという表れなんじゃないかなというふうに私は思ってしまうんです。  なぜこの本法案予算化しなかったのか、もう一度政府に問いたいと思います。

高木かおり

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

次に、第二十三条の土地買取り等について御質問をいただきました。  本法案では、国が土地等を義務的、強制的に買い取る制度は設けておりません。これは、有識者会議提言において、土地等収用など、私権制限の程度が強い措置を設けることについて慎重に検討していくべきとされたことを踏まえたことによります。  

小此木八郎

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

しかし、買取りのお願い、提案を所有者にできるにすぎず、加えて、その諾否についても所有者の任意であり、強制力はありません。例えば、取引前に悪意購入予定者への所有権移転を阻止するために所有者に国への売却をお願いしても、買値は適正価格の提示となり、悪意購入予定者が値をつり上げ、国による介入の妨害阻止に動くことは察しが付きます。取引後に所有者、物件に瑕疵が発覚した場合も同様です。

柴田巧

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

また、特別注視区域では、取引事前届出を通じて土地等所有状況を逐次把握し、利用状況に関する追加的な調査を行うとともに、必要に応じて国がその土地等買取りに努める措置も設けております。これらの措置を的確かつ機動的に実施することによって、安全保障上のリスクとなる重要施設等機能を阻害する行為の防止に万全を期してまいります。  次に、本法案に基づく調査の在り方について御質問をいただきました。  

小此木八郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

これは、相続による株式分散等によりまして、株式名簿には記載があるけど連絡が取れない所在不明の株主が存在することによって事業継承の手続が速やかに進められないことがあるという課題に対応していくために、所在不明株主が有する株式買取り等に要する期間を一定の要件の下で従来の五年から一年に短縮をするものでございます。  

江島潔

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

それは、固定価格買取り制度の下では国民負担になっていくということですので、やはり国民理解も必要だと。また、環境ですとか景観の観点から、太陽光風力発電地熱発電には住民の厳しい目もあるというのが現実だということを考えますと、やはり国民理解を高めるというのもこれから非常に重要になっていくというふうに思いますし、それについての政府取組にも期待したいというふうに思っています。  

木内登英

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

私は、本当に具体性がないと思いますが、一つ具体性というかリアルなのは、土地、いわゆる買取りとかあるいは買入れの問題で、これは財産権の侵害になるというところだけがリアルなんですね。  その質問に移らせていただきますが、もう一度一枚目を見ていただきますと、私が今問題にした現地・現況調査も含めた調査は法文の六、七、八です。

阿部知子

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

あわせて、中小企業所在不明株主株式買取り等を行うまでに必要な期間を五年から一年に短縮する特例措置します。  第三に、中小企業等経営基盤強化のための施策を講じます。中小企業者と連携して事業継続力強化に取り組む中堅企業に対して金融支援等措置します。あわせて、フリーランスに見られる取引を始め、より広い取引下請中小企業振興法対象とする等の措置を講じます。  

梶山弘志

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

梶山国務大臣 FIT制度は、再エネ電気固定価格での買取り国民全体で支える仕組みであり、賦課金負担者である国民理解の下に成り立つ制度であります。  減免制度は、国民負担公平性国際競争力維持強化の双方のバランスを踏まえて、制度制定時や改正時の国会での審議を経て措置をされたものであります。  

梶山弘志

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

再生可能エネルギー固定価格買取り制度によりまして、二〇二〇年度で年間二・四兆円の追加負担が生じているという中で、先ほど委員の方からも改めて御指摘を頂戴しましたけれども、産業用電気料金というのは国際的にもかなり高い水準になりつつございまして、震災前に比べて約三割上昇しているところでございます。  

松山泰浩

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

併せて、中小企業所在不明株主株式買取り等を行うまでに必要な期間を五年から一年に短縮する特例措置します。  第三に、中小企業等経営基盤強化のための施策を講じます。中小企業者と連携して事業継続力強化に取り組む中堅企業に対して金融支援等措置します。併せて、フリーランスに見られる取引を始めより広い取引下請中小企業振興法対象とする等の措置を講じます。  

梶山弘志

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

一方で、有識者会議提言におきましては、これに先立って、「安全保障観点から、政府として、リスク顕在化への備えとして前広に対応することが求められる」として、土地買取りを申し出る措置を設けておくべきとされたことは濱村先生も御案内のとおりかと存じます。  こうした経緯を踏まえまして、強制性のない措置として、第二十三条におきまして、国による土地買取り等の措置を盛り込んだところでございます。  

木村聡

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

また、メリットとしまして、買い取ってまたリフォームをして販売するという買取り再販で扱われる住宅につきましては、この安心R住宅の中で事業者に課される不動産取得税を減額する特例措置敷地部分にも適用しております。また、グリーン住宅ポイントにつきましても、安心R住宅を購入してリフォームを行う場合にはポイントの上限を大きくするというようなことをしてございます。

和田信貴

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

あと五分ぐらいでございますが、銀行等保有株式取得機構によります株式等買取り期限等の延長についてお尋ねをします。行けるところまで伺います。  まず、機構が保有する株の議決権行使基準というのはどうなっているんでしょうか。機構自身が行使しないとすれば、企業ガバナンス上問題があるのではないでしょうか。参考人お尋ねします。

古賀之士

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

再生可能エネルギー固定価格買取り制度による賦課金は、現状では電力コスト高止まりの要因になっております。二〇二一年度は一世帯当たり一万四百七十六円となって、二〇二〇年と比べて一割強増える見込みだと、このように言われています。国民にも、国民負担にも配慮した議論が必要であって、電気料金をいかに抑えるかが課題と私は認識をしております。  

小林正夫

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

発電量が十キロワット未満の場合は家庭用、そして十キロワット以上の場合は産業用となっていて、住宅屋根に載せるような十キロワット未満太陽光の場合や、ビル、工場の屋根に載せるような十キロから五十キロワットの太陽光の場合は、自分で消費した後の余剰分買取り対象になっている、こういう制度であります。  

小林正夫

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

毎回申し上げるように、インフレ期待に働きかけるのに一番いいのは長期国債買取りですよ。ですから、これはもう日本経済がパニックに見舞われた一九九〇年代の後半、もうこのときから日本銀行は二刀流で、長期金利短期金利と両方、二刀流で見ざるを得なくなってきているわけで、更なる追加緩和について、改めて総裁の御所見をお伺いいたします。

渡辺喜美

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

カーボンニュートラルを目指す上で、再エネは最大限活用すべきですが、年初の電力需給逼迫でも明らかになったように、再エネ出力変動に対応した調整力の確保や、平地や遠浅の海が少ないなど我が国における立地制約、そしてFIT固定価格買取り制度で既に消費税一%分を超えている国民負担増大などの問題は避けられず、再エネ導入には限界もあります。  

滝波宏文